今からでも間に合う!専門家が業務を効率化・自動化できる3つの観点

3pointsuperaction
jinbasan

今日は

コンサルタントクエストスターターズ
クエスト3

でした。

最近は時間ができて、
いろいろなことに取り組めるので
毎日楽しいですね。

その要因は、

さまざまなAIや自動化のツールが
増えてきたことですね。

正直、最近起業した人は
羨ましいなー、と思いますね。

ボクが起業した11年以上前には
こんなにたくさんのツールは
ありませんでした。

当時はちょうどFacebookが
ブームになり始めたくらいでしたね。

起業した時に
こんなにいろいろなツールがあれば

ビジネスで成果を上げるなんて
簡単だったのに、と思います。

AIやツールを使うことで
多くの時間を生み出すことができます。

 

ビジネスで一番重要なものは何か
と言われたら「時間」です。

お金は後からいくらでも
増やすことはできますが
時間は絶対に増やすことはできません。

 

ですから、自分の業務を
自動化・効率化できるということには
お金以上の価値があります。

時間ができれば
さらに多くのビジネスを
展開することもできますし、

クライアントさんの
成果を上げるために
時間を費やすこともできます。

 

もちろん
自分のプライベートの時間を
増やすこともできます。

では、専門家の方が
時間を生み出すために

ビジネスを
自動化・効率化するのには
どのような方法があるのでしょうか。

専門家の方が
ビジネスを効率化する方法は
大きく分けて3つあります。

 

専門家のための3つのビジネス効率化法

 

1つ目は

集客の仕組みを自動化する

ことです。

お客さまに登録いただいたら
自動で動画が流れる、

自動でアンケートが送られる、

アンケートの結果に応じて
最適な商品が自動で案内される、

商品を購入していただいたら
次の商品の案内が送られる、

こうしたマーケティングや集客を
自動化する仕組みを構築することで
ビジネスを効率化することができます。

 

もちろん、効率化されるだけでなく
売上も上がるようになります。

今は、集客の仕組みを
自動化できるツールも
たくさんありますね。

 

2つ目は

コンテンツ制作の効率化

です。

コンテンツというのは
文章や動画、スライドなどですね。

商品自体にも
コンテンツは必要ですし、

集客するためにも
コンテンツが必要です。

ですから
コンテンツ制作の効率化は

企業の成長のために
不可欠な要素であると言えます。

 

コンテンツ制作を
効率化するためには
AIツールが活用できます。

ChatGPTなどの
ジェネレーティブAIを使うことで

短時間で多くのコンテンツを
制作することができます。

専門家の方であれば
ご自身の専門性をベースにすれば、

世の中にたくさんあるような
コンテンツを生み出すだけ

ということにはなりません。

専門性のあるコンテンツを
短時間で効率的に
生み出すことができます。

 

3つ目は

業務の自動化・効率化

です。

ビジネスをしていると
日々細々な業務があります。

講座やコンサルなどの
お客さまへの案内メール

Facebookグループへの告知

お客さまのデータをまとめる

など。

こうした業務はこれまでは
秘書さんなどにお願いするのが
最も効率的な方法でしたが、

今は最初に自動化の仕組みさえ
作ってしまえば

自分だけでも
対応ができるようになりました。

こうした自動化のツールは
Zapier、Makeが有名です。

ブラウザ用に特化した
Bardeenというサービスもあります。

こうしたサービスは
マーケティングや集客にも
もちろん活用できますが、

日々の業務を効率化するためにも
活用できます。

 

複数のメディア・ツールなどを
つなげることができるサービスなので

例えば
商品を購入された方を
スプレッドシートにまとめておく

などは簡単にできますし

逆にスプレッドシートのデータを元に
文章を作る

なんてこともできます。

 

このように3つの分野
効率化・自動化することが
今後ますます重要になります。

もちろん
人にしかできないことはあるので

一人でビジネスをすることが
一番良いとは思いませんが

やろうと思えば一人でも
いくらでもビジネスを広げられる

というのは
ビジネスをする上で
非常に大きな支えになりますね。

 

ぜひ、みなさんも
ツールなども活用しながら

ご自身のビジネスを
効率化・自動化するように
してみてくださいね。

 

今日のドリル

 

3つの観点で
どのような効率化ができるか

 

を考えてみましょう。

今日の内容は
お役に立ちましたか(^_^)

感想・要望・質問を
お待ちしています。

info@thinkgj.com