【在宅秘書、在宅クリエイティブ秘書】求人詳細

募集職種

(1) 在宅秘書業務
(2) 在宅クリエイティブ秘書業務
(3) 在宅ディレクター候補

仕事内容

・在宅秘書業務
・在宅でのWEB制作秘書業務

在宅でありながらも様々なツールを使い、コミュニケーションをしっかりと取ってもらえる方、相手の気持ちに配慮し、どうしたらもっとお力になれるだろうと考えながらライティングやデザインなどの既にお持ちのスキルを活かすことができる方。

・在宅でのWEBディレクター候補

在宅業務に関心を持ち、過去のWEBディレクター経験などを活かし、在宅制作秘書を取りまとめていただけるマネージャー候補になってくださる方。

その他、ITスキルを幅広くご活用いただける方。 ライティング、デザインなどいずれか制作スキルを既にお持ちの方。(全て対応可能でなくて構いません)

必要スキル

(1) 必須スキル

ー 在宅秘書、クリエイター

<PCスキル>
ご自分のパソコンを使用して頂きますので、ウィルスソフトなどをしっかりインストールをして頂く必要がございます。

  • 在宅でのお仕事に必要なPC環境が整っている方(PC、インターネット回線等)
  • 最低3年以上、PCを使用したお仕事(営業事務など)に従事した経験があり(又は、同様のスキルがあり)Excel/Wordが問題無く使える方
  • お客様向けのビジネスメールの基本を押さえている方
  • 人の役に立つことに喜びや意義を感じる方
  • 報告、連絡、相談の重要性を理解し、自主的に行える方
  • 指示を待つだけでなく、不明点があれば自ら質問できる方
  • 能動的、機動的にお仕事に取り組むことができる方

ー クリエイター

〇ライター

  • ブログやメルマガなどの文章を書いたことがある

〇デザイナー

  • WordPress、またはブログツールを使ってブログを立ち上げた経験がある
  • 基礎的なhtml、cssの知識があり、ホームページの更新作業ができる
  • Photoshop、Illustratorを使ってバナーやアイキャッチ画像を作成することができる

〇動画編集

  • Adobe Premiere Proで簡単な動画編集(カット・字幕など)ができる

〇その他、コーダー、広告運用、イラストレーター、スライドデザイナーなど広く募集しております。

(2) 歓迎スキル

ー クリエイター

〇ライター

  • 商品を販売する文章(セールスライティング)を書いたことがある
  • WordPressやメルマガスタンドなどの使用経験がある
  • ソーシャルメディアの運用経験がある

〇デザイナー

  • ホームページを制作するスキル(デザイン、コーディング)
  • ホームページ制作のディレクション経験

〇動画編集

  • 凝ったデザインの動画編集ができる

給与・報酬など

(1) 在宅秘書

1時間当たりの報酬 時給制910円~1500円以上(時間単価)

(2) クリエイター

バナー制作 2,000円~
チラシ制作 10,000円~
記事制作 文字単価0.5円〜2,000文字程度
簡単な動画編集 1,000円~
コーディング
文字起こし 2,000円~

在宅秘書、クリエイター共にこちらの報酬は目安となり、案件に応じて、スキルによって上下いたします。

弊社で、レクチャーさせていただく仕組みも整えておりますので、スキルアップに応じて、報酬はアップいたします。

報酬支払日

毎月末日で締め、翌月末日払い(休日の場合には翌営業日)

勤務地

育児や介護で外で働くことは難しいけれど「自身や世の中のために仕事をしたい」という意欲のある方に「在宅勤務」という形で活躍頂きたいと考えております

勤務時間

勿論、業務に支障が無いことが大前提ですが、勤務時間は「ご自身で調整いただくことが可能」です。

業務内容や状況によって、時には急ぎで対応が必要なケースも有りますが、それ以外は、毎月1ヵ月の勤務予定スケジュールをスタッフ間で共有していただき、お互いに業務とご家庭の用事などを調整しながら就業いただけます。

ただし、その際には周囲に迷惑を掛けないよう、しっかりと報告、連絡、相談などを行っていただくことは必須となります。

在宅勤務というお互いの状況が見えない勤務形態だからこそ、しっかりと自己管理、そして情報共有を行うことの重要性をご理解いただける方、歓迎致します!

休日

土、日、祝 夏期、年末年始

選考の流れ

応募方法

以下の内容を creativehisyo@gst-j.com までメールにてお送りください。

希望職種と必要記載事項

▼希望職種
⑴在宅クリエイティブ秘書業務 ⑵在宅秘書業務(3)在宅ディレクター候補 のどちらをご希望されるかご明記ください。

▼必要記載事項
・氏名
・生年月日
・連絡先メールアドレス
・電話番号・現在の就業形態
・簡単な職歴、その他

上記をご連絡いただきましてから弊社指定の応募書類にご記入いただき、書類選考へと進んで頂きます。 ご質問などございましたらメールにてお気軽にお問い合わせください。

※携帯アドレスをご利用の方は 「creativehisyo@gst-j.com」のドメイン解除お願い致します。
※フリーメールをご利用の方でメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認をお願い致します。

選考の流れ

  • 1.「応募方法」に従い、応募書類をご提出いただきます
  • 2.弊社で書類審査をいたします
  • 3.審査に通過された方には、個別にメールでご連絡いたします
  • 4.希望者にはオンライン、メールでの研修講座をご受講していただきます
  • 5.初回トライアル(60分以内の実務業務による実地テスト)
  • 6.試用期間スタート

※4、5、6は順番が前後する可能性がございます。
※全ての選考に合格され、弊社にお力をお貸し頂ける方だと思われた方には、まずは「試用期間」として、スポット的にお仕事をお任せしていくところからお願いする流れとなります。