「ポストコーヒー」から学ぶ、カスタマイズとシークレット、グラフィカルを上手に活用したアイデア事例

postcoffee
jinbasan

今日も、
昨日に続いて…

タクシーの中で
流れる広告で見た
サービスについて

ゲーミフィケーションの技術
を使って

「面白さ」を
分解してみたいと思います。

分解して考えられると、
ご自身のビジネスに
活用できるようになりますからね。

 

============
今回、タクシーの中で
気になった広告は…
============

今回、広告で見たのは

「ポストコーヒー」

というサービスでした。

どんなサービスかというと
コーヒー豆が

サブスクリプション
つまり、会員制で届く

サービスです。

 

でも、単に

コーヒー豆が
毎月届くだけ

のサービスではありません。

サービスに申し込むと
まず最初に、

「コーヒー診断」

という診断を
受けることになります。

10個の簡単な質問に
答えていくんですね。

その質問に答えると、
答えに応じて
最適なコーヒー豆が

毎月3つ届く
仕組みになっています。

スイーツやお酒、
に関する質問、

ライフスタイル
に関する質問などから

その人の好みを
分析して
最適なコーヒー豆を送る

仕組みに
なっているわけですね。

 

診断をして
最適なものを提供する

というのは

ゲーミフィケーション
レベルデザインの技術

が活用されています。

診断を行った
結果に応じて

最適なモノを
提供することで

お客さまの満足度を高める

仕組みになっています。

 

============
レベルデザイン以外にも
様々なゲームのノウハウが…
============

毎月コーヒー豆が
送られてくるわけですが、

何が送られてくるのかは
届いてみるまでわかりません

約15万通りの
組み合わせの中から

最適なものが
送られてくるのですが、

何が届くかは
わからないのです。

これは

ゲーミフィケーション
シークレットの技術

が使われていますね。

 

どんなコーヒーが届くか
わからないから

ワクワクして楽しみに
コーヒーの到着を待つ、

わけです。

そして、
コーヒー豆が届くと、
コーヒー豆だけでなく、

そのコーヒー豆の
産地や銘柄の情報
QRコードから見られたり、

他には
どんなコーヒー豆が
あるのか?

が分かるチラシが
一緒に入っていたり

します。

これは

ゲーミフィケーション
グラフィカルの技術

が活用されています。

 

目に見えない情報が
見える化されることで、

よりコーヒーに
興味を持ってもらえたり

商品の全体像が
わかることで、

他のコーヒーにも
興味を持ったり

ということが
起こるようになります。

 

さらに、

送られてくる
シュガーやミルクなどは
自分でカスタマイズして

選ぶことが
できるようになっています。

コーヒーは選ばれて
送られてきますが、

それ以外のものは
カスタマイズできることで

自分に最適な飲み方が
できるようになっています。

これは

ゲーミフィケーション
カスタマイズの技術

ですね。

 

============
あなたのビジネスでも
ゲームのノウハウの活用を!
============

このように

ゲーミフィケーションの技術が
使われていることで

このサービスに
興味を持ち、

そして継続的に
サービスを続けよう

と、思う人が
増えていくわけです。

ぜひ、
あなたのビジネスでも…

・診断をして、
お客さまをレベル分けして、
最適なものを提供する

・何が提供されるか
わからないような
シークレットの技術を
組み合わせる

・グラフィカルの技術で
情報をわかりやすくする

・メインではなく
サブのもので

カスタマイズ
できるものを用意する

こうしたことが
活用できないか、
考えてみてくださいね。

 

今日の内容は
お役に立ちましたか(^_^)

感想・要望・質問を
お待ちしています。

info@thinkgj.com