コミュニティが続かない・・・それビジネスモデルになってますか?

o149416571328105607700

 
会社を辞めて
独立してから
いろいろな講座に参加しました。
 
 
 
参加者の成果が上がるように
サポートしよう
 
と思っている方が
主催している講座であれば、
 
 
講座が終了した後に
 
コミュニティ
 
があることが
多いですね。
 
 
 
講座に
参加される方によって
 
スタートする地点が
異なりますし、
 
成果が上がる
スピードも違うわけですから、
 
講座中に
大きな成果が上がる方
ばかりではありません。
 
 
 
ボクもこれまで
メインの講座だけで
12期開催しましたが、
 
講座中に
成果が上がった方が
 
そのままずっと
トップを走り続けるか
 
というと
そんなこともありません。
 
 

講座中は
じわじわと進んでいた方が
 
講座が終わったあとに
爆発的な成果を上げる
 
ことも
数多くあります。
 
 
 
ですから
 
 
継続的にサポートできる
環境として
 
コミュニティを
用意しておく
 
 
というのは、
 
受講生の方に
より成果を
上げていただくためには
 
重要なモデル
 
となります。
 
 
 
ただ、実際、
 
コミュニティを
継続的に運営していく
 
というのは
難しいんですよね。
 
 
 
ボクが参加した講座では、
そもそも
 
 
「講座のあとには
コミュニティを作るので、
 
みんなで
ビジョン実現に向けて
進んでいきましょう!」
 
 
なんて言って
集客していても、
 
さっぱり
コミュニティが
作られない
 
 
なんていうことは
結構あります。
 
 
 
次から次へと
新しい講座を
開催している方は
 
だいたい
こんな感じだったりします。
 
 
 
言っていることと
やっていることが違う
 
 
となると
 
当然、
信用されなくなって
いきますから
 
安易な考えで
コミュニティを作ろうとしては
ダメですね。
 
 
 
あるいは、
 
すでに
大きなコミュニティを
 
一定期間
運営している方でも、
 
 
だんだんと
コミュニティへの
関わりが少なくなって、
 
 
せっかくの
コミュニティが
フェードアウトしてしまう
 
 
ということも
あるようです。
 
 
 
ではなぜ、
 
 
コミュニティが作れない
 
コミュニティが続かない
 
 
ということが
起きるのかというと、
 
 
主催者の
ビジネスにとって
 
コミュニティというのものの
意義が高くない

 
 
からです。
 
 
 
わかりやすく言えば、
 
 
コミュニティが
ビジネスにつながっていない

 
 
と感じてしまうから、
 
チカラが入らず
コミュニティが
続かないのです。
 
 
 
どんなに、
 
 
受講生やクライアントに
成果を上げてほしい
 
 
彼らのために
サポートをしたい
 
 
とコミュニティを作っても、
 
それがボランティアに
なってしまっていたら、
 
結局は
そのコミュニティは
続かなくなってしまいます。
 
 

コミュニティが
続かなくなって
 
損するのは
受講生やクライアントですから、
 
 
コミュニティが
継続されるビジネスモデル
を作っておく、

 
 
ということが
重要になるのです。
 
 
 
ただ、
コミュニティ自体に
課金するのは
 
あまり
オススメしません。
 
 
 
どうしても
参加者が減ってしまうので、
 
 
受講者の
成果をサポートする
 
 
という
コミュニティの
本来の目的が
 
果たせなく
なってしまいます。
 
 
 
ですから、
 
コミュニティに
参加している方が
成果を上げることで、
 
 
さらなる
成長を求めて、
 
あなたの他の商品を
購入してくれる
 
 
そうした
ビジネスモデルを
構築しておく
 
ことが重要なのです。
 
 
 
ゲーム戦略では
 
シリーズ化ビジネスモデル
 
プラットフォームビジネスモデル

 
 
というビジネスモデルで
 
お客さまとの
継続的な関係性を築き
 
 
その結果、
自分のビジネスの売上も
右肩上がりで上昇していく
 
 
そうした方法を
お伝えしています。
 

 
ぜひ、
あなたも
 
 
いかにお客さまと
長期的な関係ができる
ビジネスモデルになっているか
 
 
 
ということを
考えてみてくださいね。
 
 
 

 
今日の内容はお役に立ちましたか(^_^)
 
 
感想・要望・質問をお待ちしています。

info@thinkgj.com
 
 
 
P.S.
 
 
これまでのコンサルの中で、
 
 
多くの専門家の方が
陥るポイント
 
 
というのが
見えていて、
 
それを解決する
商品を作ろうと
思っていたのですが、
 
 
今日のコンサルの中で
あらためて、
 
そのポイントが間違いない
 
ということが実感できました。
 
 
 
この
 
多くの専門家の方が
陥るポイント
 
 
について、
 
他のコンサルの方が
言及しているのを
見たことがありません。
 
 
 
うちはとりわけ
専門性が高い方ばかり
集まるので、
 
そうした方を
かなりの回数
コンサルしてきたからこそ、
 
わかったこと
なんだと思います(^_^)。
 
 
 
 
神馬 豪