コンサルタント型ビジネス成長の鍵はコンテンツをマルチユースする事

o149416571328105607700

 
ゲームを遊んでいる人が
そのゲームを気に入るかどうか
 
の1つのポイントは
 
どんなキャラクターやステージが
用意されているか
 
ということでしょう。
 
 
ゲームの中には
 
さまざまな
キャラクターやステージ
 
が登場します。
 
 
 
たとえば、
敵キャラクター。
 
 
すぐやっつけられるような敵から
ゲームのクリアを阻むボス敵まで
 
弱い敵、強い敵
小さな敵、大きな敵
かわいい敵、グロテスクな敵
 
さまざまなキャラクターが登場します。
 
 
 
ステージもいろいろな種類が
用意されています。
 
 
冒険をしながら
ストーリーを進めるゲームであれば
 
洞窟や廃墟で戦ったり
城の中で戦ったり
 
海の中を冒険したり
宇宙を冒険したり
 
たくさんのステージが登場します。
 
 
 
キャラクターやステージが
たくさん用意されている方が
 
ゲームを遊ぶプレイヤーは
そのゲームをより楽しむことができるでしょう。
 
 
いつでも同じ
敵キャラクターばかりがでてきたら
気持ちが盛り上がりません。
 
 
何も考えずに、
ひたすらAボタンを押して
 
敵を倒しても喜ぶことなく
淡々とプレイするのみ、でしょう。
 
 
毎回毎回、
同じステージで戦っていたら
すぐに飽きてしまいます。
 
 
次はどんな仕掛けがあるのかな
 
なんていう楽しみが
全然ないですからね。
 
 
 
キャラクターやステージは
ゲームのコンテンツの一部です。
 
 
 
つまり、
 
コンテンツがたくさんあるかどうか
 
が面白いゲームかどうかの
重要な要素の1つになっているわけです。
 
 
 
これは、
ボクらのビジネスもまったく同様です。
 
 
ボクらのビジネスも
コンテンツビジネスだからです。
 
 
自分のノウハウや知識・経験を
コンテンツにまとめて提供している
 
コンテンツビジネス
 
です。
 
 
 
ですから、
ボクらのビジネスにおいても
 
コンテンツの数が
多くなればなるほど
 
お客さまに魅力を
感じてもらえるようになり
 
ビジネスがうまくいくようになります。
 
 
 
そんなに簡単に
コンテンツの数は増やせないよ
 
と思うかもしれませんが、
 
コンテンツというのは
複製が可能です。
 
 
ですから、
1つのコンテンツを作れば、
 
それが
いくつもの役割を果たすようになり
 
多くの人に知ってもらう
多くの商品を買ってもらう
 
ということが
できるようになっていきます。
 
 
たとえば、
 
セミナーや講座を
開催している方であれば
 
その内容を動画に撮影して
YoutubeやFacebookなどで
公開することで
 
あなたのことを
知ってもらう
 
ために活用できるでしょう。
 
 
あるいは、
その動画を販売することで
 
遠方でセミナーや講座に
参加出来ない方に
販売することもできるわけです。
 
 
 
あるいは
 
その動画を文字起こしして
文章化することで
 
電子書籍にしたり
ブログやコラムにすることで
 
文章という切り口で
あなたのことを知ってもらうこともできます。
 
 
こうした
1つのコンテンツを
複数の用途で展開していくことを
 
「ワンコンテンツマルチユース」
 
と呼びます。
 
 
 
ベースとなるコンテンツさえ
コツコツと一つ一つ作っていけば
 
「 ワンコンテンツマルチユース」の手法を
取り入れることで、
 
幾何級数的にコンテンツ数が増え、
収益を上げるチャンスが
自然と増えていきます。
 
 
ですから、 日々
コンテンツを作るということさえ
意識していれば
 
そのコンテンツが
さまざまな場面、用途で
使えるようになり
 
ビジネスは自然に右肩上がりで
成長するようになるのです。
 
 
ぜひ、あなたも
 
コンテンツを作って
マルチユースする
 
という仕組みをビジネスに
取り入れてみてくださいね。
 
 
今日の内容はお役に立ちましたか(^_^)
 
 
感想・要望・質問をお待ちしています。

info@thinkgj.com
 
 
 
神馬 豪