コンサルタント型ビジネスにノウハウの体系化が必要なワケ

o149416571328105607700

 
ビジネスは
 
やってみないとわからないこと
 
がたくさんあります。
 
 
特に
 
クライアント・お客さまが
抱えている悩みや問題・課題
 
というのは
当初考えていたものとは
結構違ったりします。
 
 
自分が得意で
自然にできてしまうことなんかは特に
 
そこにクライアントが
悩んでいるとは
気づかないことが多いですね。
 
 
自分は自然に、当然に
出来ているから
 
そこで課題が起きるなんて
想像もしていなかったりするわけです。
 
 
 
ボクはコンサルや専門家の方は
 
集客や売上アップに課題を抱えている
 
というのはわかっていました。
 
 
でも
コンサルティングをしたり
講座を開催したりしていると
 
自分のノウハウを体系化できない
 
という課題を
多くの人が持っていることに気づきました。
 
 
 
専門的なノウハウを
持っているにもかかわらず
 
そのノウハウが体系化ができていない
 
という方が多いのです。
 
 
ボクは体系化が得意で
自然に体系化できてしまっているので
 
体系化できない
 
という悩みやニーズがあることに
最初は気付かなかったのです。
 
 
 
知識やノウハウ、経験を提供する
ビジネスであれば
 
ノウハウを体系化する
 
ということはとても重要です。
 
 
ノウハウが体系化することで
 
・ノウハウの内容が
わかりやすく伝わるようになり
 
・クライアントさんに価値を理解してもらえ
 
・自然に次へ次へと
クライアントさんが進むようになり
 
・クライアントさんの成果に
再現性が生まれるようになる
 
からです。
 
 
 
「ゲーム戦略」
 
には体系化するための
テンプレート・ノウハウもありますので
 
体系化するときのポイントを
いくつかお伝えしましょう。
 
 
 
一つは、
 
ノウハウを大きな2軸に分ける
 
ということです。
 
 
例えば
「ゲーム戦略」であれば
 
「世界観」と「システム」
 
この両輪を構築していくと
売り込まなくても
集客できる仕組みが完成する
 
という構成になっています。
 
 
2軸で分けられていると
ノウハウの構成が
とてもわかりやすくなります。

 
 
戦略と戦術
 
ベースとテクニック
 
知識と実践
 
 
などノウハウを2軸に分けて
構成することを考えてみてください。
 
 
 
もう一つは
 
ノウハウに「世界観」を加える
 
ということです。
 
 
どうしてもノウハウだけだと
競合との違いがわかりづらい
 
ことが多いのです。
 
 
専門性が高くなると
お客さまから見たら
違いがよくわからなくなるからです。
 
 
でも、
世界観を加えることで簡単に
 
競合とは違うノウハウ
 
になります。
 
 
例えば、
ボクの場合は
 
「ビジネスには面白さが重要」
 
という世界観ですから、
「ゲーム戦略」は
 
「面白さ」を実現するためのノウハウ
 
という構成になるわけです。
 
 
もし仮に
ノウハウの中身が
他と同じであったとしても
 
「面白さをどう加えるか」
 
という観点で
ノウハウを構築していくと
まったく違うものになってきます。
 
 
ターゲットを決めるのも
 
「面白さ」を伝える人を決める
 
ということになりますし、
 
 
ビジネスモデルも
 
「面白さ」で
先に先に進んでもらうための
ビジネスモデルを構築する
 
ということになるのです。
 
 
 
コンサルタント型ビジネスの場合は
 
ノウハウの体系化
 
がとても重要なポイントになります。
 
 
ぜひ、あなたも
 
ノウハウを体系化する
ということを常に意識して
 
ビジネスに
取り組んでみてくださいね。
 
 
 
今日の内容はお役に立ちましたか(^_^)
 
感想・要望・質問をお待ちしています。

info@thinkgj.com
 
 
 
神馬 豪