ビジネスにはロジックが重要だが、論理的になりすぎずロジックとアートのバランスを持つことで、より成果が上がる理由

logicandoart
jinbasan

ゲーム戦略をお伝えする
講座型コンサルティング

「コンサルタントクエスト」

も今開催している
東京12期と大阪10期で
通算22期目となりました。

受講者の数も、
延べ330名を超える
ぐらいかなと思います。

たくさんの方に
受講いただいて、

ゲーム戦略が広がり、

そして
みなさんの成果も上がり
とても嬉しいですね~

 

ボクの講座に
来られる方は

各分野の
プロフェッショナルの方
多いのですが、

そんなプロフェッショナルで
あっても、

成果が上がる
スピードが速い人と、

成果が上がるのに
少し時間がかかる人

がいます。

行動しているかどうか

という
意図的にできることでの
違いだけでなく、

もともとのタイプでも
傾向が分かれます。

どのような
傾向かというと

論理的すぎる人、
ロジックが強すぎる人

成果が上がるのに
少し時間がかかる傾向がある

感じがしますね。

 

============
ロジックの重要性と
ロジック重視の落とし穴
============

ビジネスって
ロジックが大切なはずなのに!

と思われたかもしれません。

確かに
ビジネスでは、

論理性、ロジックが明確

ということは
とても重要です。

ビジネスで
成果を上げるためには
再現性が大切ですが、

ロジックがなければ
再現性が上がるようには
なりません

 

ですから
「ゲーム戦略」も、

全てのノウハウを
テンプレート化することで
再現性を高めています

論理的に、
ロジックが明確であるように
ノウハウを構築しています。

このように
ビジネスでは

論理的であること

ロジックが
明確であること

がとても重要なのです。

でも、
ここに落とし穴
あるのですが、

ロジックだけを
重要視してしまうと、

成果が上がるのに
時間がかかってしまうのです。

 

============
なぜ、論理的すぎると
成果が上がりづらいのか?
============

なぜかというと、、、

あなたのお客さまが

商品を買うときや、
サービスに興味を
持つときは、

ロジックだけで
商品を買ったり、

興味を持ったりする
わけではない

からです。

 

もちろん、

なぜお客さまが
商品に興味を持ったのか?

欲しいと思ったのか?

ということは
ロジックで説明できますし、

逆にいうと、

お客さまに
興味を持ってもらうための
仕組みを

ロジックで作ることは
重要です。

でも、
お客さま自身は、

ロジックで
論理的に考えて、

その商品を買おうと
思うわけではありません。

なんとなく好きだなぁ」

「面白そう」

「なんか共感できる」

「とにかく欲しい」

「ビビッときた!」

そんな感じで商品を
購入しているわけです。

 

つまり、

お客さまが
興味を持つ瞬間

お客さまが
商品を買おうと思った
その瞬間

ロジックを意識している
わけではないのです。

 

ですから、
ロジックだけで
ビジネスを捉えると

ビジネスで
もっとも大切な

お客さまが
なぜ欲しいと思ったのか?

なぜ興味を持ったのか?

ということを
イメージできなくなります。

 

ビジネスでは、

お客さまのことを
理解することが
もっとも大切ですので、

ロジックだけでなく、

ビジュアルやアート
活用して、

お客さまの気持ちを
想像して共感できないと

ビジネスが
うまくいかないのです。

 

============
ロジックと感覚的なもの、
このバランスが重要です
============

ロジックだけ
論理的なことだけで
考えても、

100%の成果は
上がりません。

アートやビジュアルを
駆使して、

どのように感じるのか
どのように考えるのか

具体的に
イメージできないと

ビジネスの成果は
上がらないのです。

 

ですから、

ロジックとアート、
ロジックとビジュアル

このバランスが
ビジネスでは
とても重要なのです。

このように、

全部を論理だけで、
ロジックだけ
捉えようとしてしまうと

ビジネスが
上手くいかなく
なってしまうので、

ぜひ
ビジュアルやアートを意識して
行動、実践してみてくださいね。

 

今日の内容は
お役に立ちましたか(^_^)

感想・要望・質問を
お待ちしています。

info@thinkgj.com