コンサルタントの技量とはビジネスの迷子にならないようにクライアントさんにあわせて伝えられるかどうか

o149416571328105607700

 
今日は
西宮商工会議所の起業塾で
講義をしてきました。
 
 
マーケティングと
ウェブマーケティングの2コマを担当しています。
 
 
いまはなかなか時間も取れないですし、
自分の講座があるので
 
商工会議所などの講義は
お断りすることが多いのですが
 
 
いま住んでいる西宮の商工会議所は
ボクが独立したときに
とてもお世話になったので
 
いまでも継続して起業塾の講師を
やらせていただいています。
 
 
 
普段はある程度
ビジネスが進捗している方に
お話しすることが多いので
 
起業塾で話をするときは
とても新鮮な気分で
お話しさせていただいています。
 
 
 
起業塾で話をするときに
いつも感じるのは
 
受講者やクライアントによって
伝え方を変えることができる
 
ことが重要になるなぁ
ということです。
 
 
 
たとえばボクのサービスの中で
一番上級のグループコンサルティングがあるのですが
 
その時は全くセーブすることなく
最大限、自分の頭を働かせてお話しています。
 
 
でも
まだ起業間もない方に話すときは
 
自分が考えることを
全部そのまま伝えてはいけません。
 
 
まだビジネスを
スタートしていないわけですから
 
理解しづらいことや
実感がわかないことも多いわけです。
 
 
そうしたことを丁寧に補足しながら
お話しする必要があります。
 
 
コンサルタントの技量は
クライアントさんにあわせて
 
理解しやすいように
行動しやすいように
 
伝えられるかどうか、
だと思っています。
 
 
ボクも常に
 
クライアントさんや
受講者の反応を見ながら
 
どう伝えればよいかをカスタマイズして
お話をしています。
 
 
 
コンサルタントの技量
という意味で
 
もう1つ感じたことがありました。
 
 
起業しようとしている方
あるいは起業間もない方のお話を聞いていると
 
特にウェブマーケティングに関しては
いろいろな人の話を聞いた結果、
 
余計に混乱してしまっていたり
問題が解決できていなかったりする方が
とても多くいらっしゃるな
 
ということです。
 
 
 
多くのコンサルタント
あるいは制作会社は
 
個別のメディアの話だけ
 
をすることが多いようです。
 
 
ブログ・YouTube・チラシ・ホームページ
そうした個々のメディアというのは
 
ビジネスモデル全体の中で
 
何をやるべきか
何を伝えるべきか
どう使うべきかが
 
を考える必要があります。
 
 
そして
それぞれのメディアから
 
どのように次に繋げるか
コネクトしていくか
 
ということも
とても重要になります。
 
 
でも、
多くのコンサルタントや制作会社は、
 
個々のメディアのことしか
話をしないので
 
バラバラとしたメディアができ
バラバラとアクションをし
 
結局、全体が
ぜんぜんつながっていかない
 
ということがよく起きています。
 
 
 
ビジネスやマーケティングで
最も重要なことは
 
全体のマップをつくり、
 
お客さまに
次のステージ次のステージへと
来ていただけるようにする
 
ことです。
 
 
ですから、
ウェブで集客するときに
 
そのメディアをどう攻略するか
 
ということよりも
 
あなたのビジネスモデルや
マーケティングの仕組みの中で
メディアをどう活用するか
 
ということを
考えることが重要なのです。
 
 
 
うちの会社で
 
ホームページを作る
 
ランディングページを作る
 
動画の設定や編集をする
 
広告の出稿代行をする
 
ブログやメルマガの記事をアップする
 
ロゴや音楽を作る
 
電子書籍を作る
 
などなど
さまざまなサービスを提供していますが
 
なぜうちに頼んでいただけるかというと
 
ビジネスの全体像の中で
ウェブメディアをどう活用するか
 
ということを考えているからです。
 
 
一つ一つのメディアを
専門に対応している会社はありますが
 
うちは全体でいかに繋げるか
 
ということを考えて
提案し、制作しているので
 
多くの方から
依頼をいただけるのだと思います。
 
 
 
ウェブであってもリアルであっても
 
売上を上げる、集客するための
アクションするときは
 
そのアクションが
あなたのビジネスの仕組みの中で
どう位置づけられるのか
 
そのメディアから
どのように次に繋げるのか
 
ということを考えて
実行してみてくださいね。
 
 
それが
ビジネスの迷子にならないために
とても重要ですからね。
 
 
 
今日の内容はお役に立ちましたか(^_^)
 
感想・要望・質問をお待ちしています。

info@thinkgj.com
 
 
 
神馬 豪