コンテンツマルチユースに最適な3つの便利ツール

marchiuse3tools
jinbasan

一人の力ではすぐに何かを
変えられないかもしれませんが、


嫌悪すべき行動には、
それを伝え続けることが、
世の中を変えることにつながると信じて。


NO WAR

さて、最近もいくつか
SNSに新機能が搭載される
というニュースがありました。

Facebookには
リール機能が搭載されました。

Instagramにもある、
1分間のショート動画ですね。


ショート動画は
YouTubeにもありますし、

元祖のショート動画といえば
TikTokです。

ショート動画
流行りのコンテンツに
なってますね。

そして、Twitterには
コミュニティ機能が追加されました。

LINEにもメンバーシップ機能が
搭載されますし、

海外ではコミュニティを
運営するツール
広く使われるようになってきました。

コミュニティ化も
今後ますます進んでいくでしょうね。

どのメディアも
機能も似通ってきて、


どのメディアを使えば良いのか

と聞かれることもよくあります。

機能は似通っても
メディアごとに特性がありますし、


お客さまがどのメディアを
使っているかもありますから、


そうした観点で
集客に使うメディアを
選択する必要があります。

ただ、各メディアの
機能は似通ってきていますので、


とりあえず全てのメディアに
情報発信しておけば


と思います。

同じコンテンツをマルチユースして、
各メディアで発信すれば、
掛け算的に露出が増えます。

追加の時間をほぼかけることなく
露出が増えるのであれば、

1つのメディアから
年に数人でもお客さまが増えれば

取り組む意味はありますよね。

とはいえ、
手作業で行なっていると
なかなか効率的にならないので、


マルチユースするのに役立つ
ツールをいくつか
ご紹介したいと思います。

今日はこちらの3つをお届け

 

StreamYard

ライブ配信を行なっている方は、
すでに使われている方も多いと思います。


ライブ配信の画面に
画像や文字を簡単に
入れることができますし、

複数人数での
ライブ配信も簡単にできる
ツールです。

それだけでなく、

Facebook個人アカウント、
Facebookページ、
Facebookグループ、

Twitter、
Linkedin

など複数のメディアに
同時にライブ配信ができます。


また、一度いずれかのメディアで
ライブ配信してから、

その録画を使って、他のメディアで
ライブ配信を行うことができます。

(厳密にいうと、
ライブ配信機能を使って
録画を配信するという感じですね)

いきなり多くの人が
見てると緊張しちゃうな

という方は、
Facebookページなど

見ている人が多くないメディアで
一回ライブをしてから、

その動画を使って、
他のメディアにライブ配信する


というのは、良い方法かと思います。

こうしたサービスを使えば
一気にさまざまなメディアに
ライブ配信ができます。

RIVERSIDE

これは元々は
ポッドキャスト用のサービスです。

良い音質で
録音できるようになるのですが、

動画も同時に
撮影できるようになっています。

このサービスを使うと、
音声と動画が別々に生成されるので、

すぐに動画と音声という
2つのメディアファイル
出来上がります。

また、動画を自動的に
縦長にする機能もあるので、

動画をそのまま
ショート動画用にも活用できます。

Notta

文字起こしのサービスです。

リアルタイムの音声でも、
ファイルの音声でも文字起こしできます。

RIVERSIDEで
音声ファイルを作っておけば、
すぐにそのまま文字起こしができます。

一人で、静かなところで
録音していれば、

そこそこ使える使えるレベルの
文章になるかなと思います。

動画や音声を
文字化できれば
発信メディアも増えますね。

ということで、
たくさんある中から

マルチユースに活用できる
3つのサービスについてお伝えしました。

せっかく作ったコンテンツ、
すばらしい価値あるコンテンツは、
なるべく多くの方に届けたいですよね。

ぜひツールを有効活用して、
多くの方にお届けしていきましょう。

今日のドリル

コンテンツをマルチユースして
どのメディアで
情報発信をするか

考えてみましょう。

今日の内容は
お役に立ちましたか(^_^)

感想・要望・質問を
お待ちしています。

info@thinkgj.com