専門家が無料でコンサルティングをする場合、多面的にメリットや必要性を感じるときは安売りにならない理由

freeconsulting
jinbasan

前回、

会社員の方の
会社を辞めたいという
相談に乗った

という話をしました。

なんで、
専門家向け
ビジネスをしているボクが

会社員の方の
ご相談に乗ったかというと、

そもそもは
うちのチームメンバーの
紹介でした。

で、いろいろと
相談に乗って、
アドバイスしたのですが、

(仕事だけでなく、
恋愛についてまで!?)

今回
コンサルティング料は
いただいていません。

それどころか、

その会社員の方と
チームメンバーの分と

飲食したお金は全て
ボクが払っています。笑

 

まさかの

お金をボクが
払わせていただきつつ、
コンサルした

という感じですね。

 

============
なぜ、今回
無料でコンサルしたのか?
============

なぜ、
コンサル料も頂かずに
相談に乗ったかというと、

ボクも会社員の方が

「どんなことで
悩んでいるのか?」

「どんな課題を
持っているのか?」

を知りたかったから
です。

今は専門家や
コンサルタントの方向け

講座やコンサルティング、
あるいはウェブなどの制作を
行っていますが、

今、その枠が
徐々に広がっています。

 

専門家の方に
より成果を
上げていただくために、

会社員の方にも
ゲーム戦略のノウハウを
知っていただきつつ

会社員の方の
チカラを活かすための
仕組みを考えています。

そのためには、
会社員の方が

どのような課題や
悩みを抱えているのか?

ということも
知りたかったのです。

 

ボク自身が
会社員だった頃の記憶
だいぶ薄れてますしね。

 

============
「無料コンサル禁止」も
ケースバイケースです
============

よく、

「コンサルタントは
無料でコンサルしちゃいけない」

とか、

「安い金額で
アドバイスしちゃいけない」

なんて言われます。

でも、これは

時と場合による

と思うのです。

もし普通に
コンサルティングする時は、

もちろん安売りする
必要はありません。

あなたがこれまで
多くの時間と費用をかけて
培ってきたノウハウですから、

価値あるものは
価値に応じた価格で
提供すべきです。

でも、そこに
他の意義があれば、
話は変わってきます。

低価格や無料で
コンサルティングをした方が
良い場合もあるのです。

 

============
今回の場合、たくさんの
意味がありました
============

ボクは
アドバイスをしながらも、

会社員の方が
何を悩んでいるのか?

ということを理解でき、

会社員の方に、
どうゲーム戦略が
活用できるのか?

というアイデア
広げることができました。

ゲーム戦略を
活用することで

どうしたら会社で
活躍できるようになるのか?

とか、

キャリアアップのためには
どうしたら良いか?

とか、

副業でビジネスを
行うためには
どうしたら良いか?

などに対して

より精度が高い
アドバイスが
できるようになります。

新しいビジネスの
参考にもなります。

 

そして、

これは
強く意図している
わけではありませんが、

無料で
アドバイスをしても、
その方が喜んでくれれば、

もしかしたら、
誰かにゲーム戦略を
広げてくれるかもしれません。

つまり、

ボクにとって
何らかの意味や
メリットがあれば、

無料でアドバイスを
してもいいわけです。

 

普段
コンサルティングしている
専門家の方ではないので、

比較的簡単な
アドバイスですから、

ボクもそんなに
負荷が高くないですからね。

 

============
常に多面的に物事を見て
判断することが重要です
============

「自分の商品を
安売りしてはいけない」

というのは
専門家の方にとって
重要なことですが、

でもそれを

かたくなに
どんな場面でも
守ろうとして、

せっかくの機会を
失っている

という方が
多いと思います。

常に正解は1つ

ということはあり得ません。

 

その行動が、
そのアクションが、

どのような役割や
どのような効果を
発揮するのか?

ということを
多面的に考える

ということが
重要なのです。

 

今日の内容は
お役に立ちましたか(^_^)

感想・要望・質問を
お待ちしています。

info@thinkgj.com