優秀な人ほど会社で孤立しがちになる理由からわかる、あなたの専門性の高さとマッチしたお客さまを集めることが重要な理由

excellence
jinbasan

いつもは
たくさんの専門家の方の
ご相談を受けていますが、

先日、珍しく
会社員の方の相談
乗ってきました。

その方は、

今の会社は
辞めたいと思っていて、

次はどんな仕事に
就いたら良いかを
迷っているようでした。

自分のやりたいこと、
自分が得意なことが
見つからない、

そんな感じですね。

 

働いている先は
上場企業でしたので、

気になるのは、

「なぜ、会社を
辞めようと思ったのか?」

です。

よくよく
聞いてみると、

「会社を良くしようと
頑張って行動しているのに、

全然それを
評価してもらえない」

ということで
悩んでいるようでした。

 

============
会社では、
できる人ほど孤立する
============

企業、
特に大企業ほど
起こりやすい、

ある不都合な
真実があります。

それは、

仕事ができる人ほど
孤立する

ということです。

 

どんな企業でも
起こりうる話ですが、

大きい会社になるほど
この傾向が強くなります。

「大きい会社だったら
優秀な人ばかりなんじゃ
ないんですか?」

と思われるかもしれませんが、

実際はまったく
そんなことはありません。

それなりに優秀な人は
全体の中の

せいぜい5%ぐらい

でしょう。

本当に切れる、
レベルが違う人

なんていうのは
1%もいません。

物事の本質がわかり、
仕事ができる人の方が
少数派なのです。

どんなに仕事ができても
少数派である以上、
孤立しがちです。

 

ですから、
優秀な人は

自分が一生懸命
考えて実行しても
評価してもらえない

とか、

皆が同じように
考えてくれずに孤立する

ということが
起こってしまいます。

その結果、

優秀な人ほど
早く会社を辞めてしまうのです。

 

============
原因は、相手とのレベルが
マッチしていないこと
============

ボクが相談にのった方も
話してみると、
とても優秀な方でした。

物事の本質を理解しています。

だから、
会社の課題にも気づき、
上司に提案したりしています。

でも、

周囲にいる人は
残念ながら、

レベルの高い人の考えを
理解できず、

その方の能力を
活かすことができません。

つまり、

お互いのレベルが
マッチしていないから

話が伝わらずに
認めてもらえないと感じる

という状況が
起こっているのです。

 

============
これはボクたちの
ビジネスでも一緒です
============

専門性が高い方は、

自分の専門性を
よく理解できない

初心者のような人を
大量に集めてしまうと、

せっかく素晴らしい
ノウハウを提供しても
価値を感じてもらえません。

 

ですから、

自分の専門性の良さを
理解できる人に来てもらう

ということが重要です。

自分の専門性を
理解してくれない人
集まってしまうと、

継続してもらえない、

クレームに
なってしまう、

自分の専門性の
価値を認めてもらえず
辛くなる

ということが
起きてしまいます。

 

専門家の方にとっては

せっかく素晴らしい
専門性やノウハウを
提供しているのに、

その価値を
感じてもらえない

ということほど
辛いことはないのです。

 

============
自分の専門性のレベルに
合わせたお客さまを
集客する仕組みづくりを
============

このように
ビジネスでも、

自分の専門性の
レベルに合った人、

そうしたお客さまに
来ていただける
仕組みをつくる

ということが
何より重要です。

 

そうすることで
自分のビジネスが
面白くなり、

クライアントさんの成果も
より上がるようになり、

その結果、
収益も上がるように
なるわけです。

今日の内容は
お役に立ちましたか(^_^)

感想・要望・質問を
お待ちしています。

info@thinkgj.com