チーム作りも「世界観」。世界観に共感する人に集まってもらうことが組織作りでも必要な理由

teamscreate
jinbasan

いまボクらは、35名のチーム
ビジネスをしていますが、

世の中ではまだ少ない
組織のスタイルなので、

どうやってチームを
作っているんですか

って聞かれることもあります。

今の世の中には少ない
未来の組織形態を作っている

感じなので、
答えがあるわけではなく、


ボクも試行錯誤しながら
チームを作っています。

チームというのは、
社員として雇用しない
組織形態です。

チームのメンバーは、
他の仕事もしながら、
チームに関わっていただいています。

このような形態にすることで、
チームのメンバーは、
1社の仕事だけでなく、


自分がやりたい
いろいろな仕事
関わって成長することができます。

そして、企業側としては、
チームメンバーが
他の仕事から得た経験を

自社に還元してもらう
ことができます。

つまり、
ちの会社の仕事で経験したことを、
他の仕事で活用していただき、

他の仕事で経験したことを
うちの仕事に還元してもらう

こうした流れが
できるようになります。

こうした流れができると、

チームのメンバーも
うちの会社も、

そしてチームメンバーが
関わっている他の会社や
お客さまにも、

みんなにとってプラスになり、


そのプラスがどんどんと
積み重なっていくようになります。

みんなが幸せになれる
組織形態ですね。

全ての業種において
すぐにできる形態だとは
思いませんが、

今後はこのような
組織形態が増えていくと
思いますので、

その先駆者として
より良い形態を目指して
取り組んでいこうと思います。

専門家の方は特に


ご自身の専門性が
ビジネスの根幹になっていると
思いますので、


こうしたチーム型の
組織を作るのが
適していると思います。

では、どうしたら
チームを作ることが
できるのでしょうか。

最も大切なのは、、

マーケティングも組織づくりも
ポイントは同じです。

ただ、マーケティングは
お客さまと自社の目指す方向を
一致させることが難しくないので、

再現性がある仕組みづくり
さほど難しくありません。

組織だとどうしても、
全員の目指す方向は一致しないので、

その分再現性を上げるのが
難しいことは多いですね。

とはいえ、
マーケティングでも組織づくりでも、
最も大切なことは同じです。

それは

誰に来ていただくか

ということです。

マーケティングでは、

来て欲しいお客さまだけが
集まる仕組みを作ること

が重要です。

やみくもに集客していても
うまくいくようにはなりません。

来て欲しいお客さま
来ていただくことで、

長期的な関係性ができて
自然に売上も上がり、

お客さまの成果も
上がるようになります。

組織づくりでも、

誰にチームに参加いただくか

が重要です。

いくら社内の仕組みを整えても

メンバーの考え方や
行動を変えることは、
簡単ではないので、

そもそも自社にあっている方が
集まるようにすることが大切です。

つまり、採用が重要なのです。

では、来て欲しい方に
来ていただくためには
どうしたら良いでしょうか。

お客さまでも、チームづくりでも
どちらでも重要なのは

世界観

です。

自社の世界観を伝えることで、
世界観に共感する方が
集まる仕組み

を作ることが必要です。

世界観に共感する方に
集まっていただくことができれば、


集客でもチームづくりでも
成果を上げることは難しくありません。

長く関係性ができるようになり、
お互いに成果が上がる
流れができるようになります。

そして、そのあとは
ゲーミフィケーションの技術を使って、

お客さまもチームメンバーも
行動しやすい仕組みを作ることが
重要になりますが、

長くなりましたので、
この辺りはまた別の機会に、、、


ということで、

専門家の方も
チームを作ることが大切ですので

ご自身の世界観に
共感する方が集まる仕組み
作りましょう。

チームといっても
大人数のチームを作る必要は
ありません。

秘書とのチームを作る、

マーケティングを
サポートしてもらうチームを作る、

自分の専門性を広げる
チームを作る、

まずは小さなチーム作りからで
OKです。

でも、必ず

世界観に共感していただける方に
チームに参加していただく

ことを忘れないように
してくださいね。

 

​今日のドリル​

 

世界観が
多くの方に伝わる
仕組みができているか

考えてみてくださいね。

今日の内容は
お役に立ちましたか(^_^)

感想・要望・質問を
お待ちしています。

info@thinkgj.com