テンプレートでお客さまの気付きを増やし、成果を上げるポイントは「つなげる構成」であること

connecttemplate

jinbasan

連日、コンクエ2〜2期のメンバーに
コンサルをしています。


今期のメンバーは
どんどんとコンサルを受けていて、
行動も早くて、


今まで以上に早く
成果が上がりそうです。

考えたまま
行動が止まってしまう人って
結構多いですが、


自分だけで考えても
わからないことってあります。

そのような課題を前にして、
ただじっくりと考えていても
あまり意味がないですからね。

さて、コンサルを
受けていただいた方から、

こんな感想を
Facebookグループにいただきました。


comment


ゲーム戦略のポイントは、
テンプレートにあります。


テンプレートを作って
お客さまに提供している方も
多いと思います。

でも、単なるテンプレートでは、
こんな感想はいただけません。

ゲーム戦略のテンプレートは、

単にこのままやれば良い
というような


浅薄なテンプレートではありません。


ゲーミフィケーションの技術が
活用されていて、


お客さまが自然に取り組んで
成果が上がるテンプレートに
なっています。

このテンプレートの
ポイントの1つとして、

ゲーミフィケーションの

「ストーリーの技術」
「プレリレーションシップの技術」

が使われた


「テンプレートの構成」


があります。

あたかも
いくつもの小さな川が
一つの大河に流れ込むような、


つまり、
いくつかのテンプレートを
考えていくと

最終的に1つの
テンプレートにまとまる


そんなテンプレート構成に
なっています。

テンプレート間を
綿密につなげることで、

順番に考えていくと
最終的に1つの成果物が完成する


ように構成しているのです。

このような
テンプレートを作ることで、


お客さまの成果を
上げられるようになり、


そして自分自身も
集客できるようになるのです。

例えばセールスライティングでは

 

例えばセールスライティングでは


このテンプレート構成は
セールスライティングのような

さまざまなパーツを
組み合わせて


1つの文章を
完成させるものには
特に効果を発揮します。

セールスライティングでは
何をどのような順番で伝えるのかが
とても重要です。


この順番には
法則がありますから


この流れ、ストーリーに沿って、
文章を書くことが大切です。


もちろん
ゲーム戦略型の
セールスライティング法にも

7つのステージを
どのような順番で
書いていけば良いのかがわかる


セールスライティングストーリーの
テンプレートがあります。

でも、このような
セールスライティングの型を手に入れて

「これで文章が書けるぞ!」
と思ったのに手が進まない


という方も多いと思います。

なぜなら、
各ステージ、パーツで
どのように書くのかがわかっても、

自分のビジネスに当てはめて
何を書くのか


が考えらえれていないと
文章が書けないからです。

ですから、ゲーム戦略
セールスライティングテンプレートでは

自分のビジネスについて考える
いくつかテンプレートがあります。


そして、
その各テンプレートが


セールスレターの
どのパーツにつながるか


がわかるようになっています。

ですから
テンプレートに沿って
順番に考えていけば


それが1つのセールスレターとして
まとまって、
完成するようになっています。

このように
いくつかのテンプレートが

1つにまとまっていくように
テンプレートの構成を作ると、

お客さまも


いまどの部分を
何のために考えているか


が明確になり、
考えやすく、
成果が上がりやすくなるのです。

ぜひ、みなさんも


各テンプレートが
1つにつながるテンプレート構成

を考えてみてくださいね。

今日のドリル

ご自身のノウハウについて


各テンプレートが
1つにつながるテンプレート構成


を考えてみましょう。

今日の内容は
お役に立ちましたか(^_^)

感想・要望・質問を
お待ちしています。

info@thinkgj.com