横浜DeNAベイスターズから学ぶ「プラットフォーム戦略」でより多くのお客さまが集まる理由

platformsenryaku

この秋は
いろいろなスポーツが
盛り上がってますね!

野球の日本シリーズ
終了しました。

今年はパ・リーグの
ソフトバンクが
4連勝で圧勝しましたね。

 

昔は、野球といえば
セ・リーグで

パ・リーグは
日陰の存在でしたので

ずいぶん時代が
変わったなぁ…

と改めて思います。

ちなみに…

いつも
お伝えしているように、

ボクは小学校の頃
横浜に住んでいましたが

近鉄バファローズの
大ファンでした。

 

============
ボクの少年時代の
野球場の思い出は…
============

当時は、

ロッテが
川崎球場を本拠地に
していましたので、

近鉄vsロッテ戦
よく観に行きました。

 

でも、
残念ながら、

横浜に
近鉄ファンなんて
ほとんどいません。

近鉄の野球帽を
被っている友達は
結構いたんですよ。

岡本太郎がデザインした
カッコ良い帽子だったので、

ボクが被っていたら
友達もマネして
被ってたんです。

 

でも、みんなは
近鉄の野球帽を
被っていながら

本当は
近鉄ファンではない、

リアルファンは
ボクだけだったんです。

 

さらに言えば、

周りには
ロッテファンも
ほとんどいません。

ですから、

「近鉄vsロッテ戦を
観に行こう!」

と友達を誘っても
誰一人、一緒には
来てくれませんでした。

ですから、
いつも一人ぼっちで
野球を観に行くという

寂しい小学校時代を
過ごしていました。(/ _ ; )

 


当時の川崎球場は

とても狭く
さらには
本当にオンボロで、

あちらこちらが
剥げ落ちていて、
トイレの臭いがする…

そんな球場でした。

 

ですから、

当時の川崎球場に
来るような人は

本当にコアな
野球ファンだけで、

それ以外は

暇つぶしのカップル
たまに

観客席の上の方で
いちゃついている

そんなぐらいでした。(^_^;)

 

============
でも、今や野球場は
大きく様変わりしています
============

例えば、
横浜DeNAベイスターズ

DeNAが
親会社になってからは、

様々な施策を行い
大きく観客数を
増やしています。

単に、
野球場で
野球をするだけでなく、

例えば、
その周辺に
様々な施設を作ったり

イベントを
行ったりしています。

 

ですので、

お客さまは
野球だけを目当てに
来るわけではなく

「他の楽しみもあるから
人が集まりやすくなる」

ということが起こります。

 

「野球を観に来た人が
他のコンテンツも楽しむ」

ということも
あるでしょうし、

「野球よりも、
他のコンテンツを
目当てに来る」

という人も
出てくるでしょう。

こうして
多くの人が

球場に惹きつけられる
ようになるのです。

 

これは、ボクが
ゲーム戦略でお伝えしている

ゲーム戦略型
ビジネスモデルの1つ

「プラットフォーム戦略」

を展開している
ということです。

 

============
プラットフォーム戦略って
どんなもの?
============

ひとつの商品を
軸として、

その商品を
提供している間

お客さまに
プラスの商品や
コンテンツを提供する

というビジネスモデルです。

 

これによって、

お客さまの成果は
さらに上がるようになり、

売上も上がるようになる
ビジネスモデルです。

 

============
ボクらのビジネスも、
この仕組みによって
さらに成果が上がります
============

ボクらのビジネスでも
何か一つの商品を
プラットフォームと考え

その商品を
提供している間に、

プラスで他の商品も
提案できる仕組み

を作ることが重要です。

 

企業に研修を行いながら、

経営者や管理職向けの
コンサルやコーチングを加える

講座を行いながら

制作物を作ったり
合宿を行ったりする

そうすることで
ご自身の売上

上がっていくように
なりますし、

クライアントさんも
必要な商品を
購入することで、

さらに
成果が上がるように
なるのです。

 

場合によっては、
自分以外の商品
あっても良いですよね。

そのような
プラットフォームが
構築できると、

プラットフォーム自体の
魅力が増していき、

より多くの方が
集まるようになります。

 

このように、
ボクらのビジネスでも
一つの商品を軸として、

さまざまな商品を
プラスで
提供していくことで

自分のビジネスも、
クライアントさんも

さらに
成果が上がるようになるのです。

 

今日の内容は
お役に立ちましたか(^_^)

感想・要望・質問を
お待ちしています。

info@thinkgj.com