無料オファーとフロントエンドを繋ぐステップメールは、関係性の距離で最適な送信数が変わる

stepmail3type
jinbasan

専門家の方は、
ご自身のビジネスのジャンルで

初心者と上級者を分ける基準

ってお持ちだと思います。

では、マーケティングで
初心者と上級者、
その違いを

使っている
メディアで判断しようとすると
どんな基準になるでしょうか。

ボクは「ステップメール」を
使いこなしているかどうか

が一つの基準になると思っています。

専門家の方が
ウェブで集客する上では、

いかに自動化の仕組みを
使いこなしているかが重要になります。

毎日SNSに大量の投稿を
延々とし続けなければ、
集客できないような方法では

専門家の方の
集客は難しいですよね。

SNS に投稿すること自体が
仕事であれば

そうした集客方法でも
良いかもしれませんが

専門家の方はSNSに
投稿することが仕事ではありません。

お客さまをサポートするための
時間をしっかりと取るために、

あるいは、直接お客さまに
専門性や世界観を伝えるべき
タイミングのために、

ご自身の時間を
割く必要があります

ウェブ集客で
自動化するための基本は
ステップメールです。

自動化するためには、
ステップメールを使いこなして、

ステップメールでお客さまに
商品を提案する仕組みを作る

が基本になります。


ですので、

マーケティングが
できているかどうか
メディアで判断しようとすると

ステップメールを使いこなしているか

が基準としては
わかりやすいわけですね。

さて、
ステップメールに関して、
一番よくいただく質問は

「何通のステップメールを
作ればよいのでしょうか」

という質問です。

商品を購入いただくためには
何通のステップメールを作って、
送れば良いのか、

残念ながらこれは
すべての場面に共通の答えはありません。

でも、朗報があります笑

集客のパターンに応じて、
何通が最適か、

の答えはあります。

​​

多くの人は
このパターンを知らずに、

どんな時でも同じ
ステップメールを作ってしまうから、
商品の購入につながらないのです。


ステップメール3つのパターン


ステップメールを使う場面は
いろいろとありますが、
一番多いのは

「無料オファー」と呼ばれる
無料のコンテンツに
オプトイン(登録)してもらい、


ステップメールを使って
フロントエンド商品を提案する、

つまり、
無料オファーとフロントエンド商品を
つなぐためにステップメールを使う

という方法です。

無料オファーと
フロントエンド商品を
つなぐわけですから、

どのようなステップメールを
送れば良いのか、は、

無料オファーと
フロントエンド商品の関係性
によって決まります。

無料オファーと
フロントエンド商品のテーマが
全く一緒の場合

無料オファーと
フロントエンド商品のテーマが
近しい場合

無料オファーと
フロントエンド商品のテーマが
離れている場合

大きくこの3つの
パターンがあります。

無料オファーと
フロントエンド商品のテーマが
離れれば離れるほど、

お客さまに
伝えることは多くなります。


お客さまは最初から
みなさんが提供する
商品のテーマについて

興味を持っているわけではないので、
興味を持っていただくための
情報を提供する必要があります。

ですから、
テーマが離れている場合は、
ステップメールの通数が多くなります。

逆に無料オファーと
フロントエンド商品のテーマが
近ければ近いほど、

お客さまに伝えることは
少なくて済みます。

お客さまは最初から
そのテーマに
興味を持っているからです。

さらには、
すでにそのテーマに
興味を持っているわけですから、

早く商品について知りたい
という場合も多くなります。

それなのに長々と
ステップメールを送っていると、


他の商品を探し始めてしまったり、
興味が薄れていってしまったり、

ということも起きてしまいます。

ですから、ステップメールの
通数は少なく、

そして早く商品の提案を
する必要があるのです。

このようにステップメールにも

無料オファーと
フロントエンド商品の関係性

によってタイプがあります。

ご自身の集客の仕組みによって、
ステップメールを
使い分けるようにしてくださいね。


今日のドリル

ご自身の集客の仕組みの

無料オファーのテーマ

フロントエンド商品のテーマ

から、

どのような
ステップメールのタイプが適切か


を考えてみてくださいね。

今日の内容は
お役に立ちましたか(^_^)

感想・要望・質問を
お待ちしています。

info@thinkgj.com